※こちらの記事は5月号2面に収録されている「働くまでのハードル・それぞれの声」のお試し読み版です。
「働くまでのハードル・それぞれの声」
本紙編集部は4月2日、対話型イベントの「ひきこもりフューチャーセッション・庵 -iori-」において
「それぞれの働くまでのハードルはなんですか?」というお題で、来場者の方たちにご意見を出して頂きました。
・どもってしまうことがあるので、電話をするのに心理的にハードルがある。話すことが苦手だと、仕事、金銭に関わってくる。しゃべる能力は、社会的に重要だと感じる。(40代・男性)
・現在大学生だが、アルバイトをするのがこわい。以前、アルバイトをしようとしたが、叱られてパニックになり、恐怖を感じて挫折した。そのために今もアルバイトができない。現在は精神疾患もかかえているため、働くのが心配。(20代・男性)
・ひきこもった空白期間が自信をなくさせる。たくさん働いた経験のある人と、同じ土俵に立たされる厳しさを感じて、怖じ気づいてしまって、仕事に行けなかった。(20代・男性)
他10件掲載…続きは5月号に掲載されております。
【それぞれのハードルを下げるヒント】
意見を集めていくうちに、実はそれぞれのハードルの下げ方があることも判明してきました。
・肉体労働系の仕事は、履歴書をあまり見ないのでそこを狙う。
・「ブランクありOK」の求人を探す。
・アルバイト情報サイトで、検索ワードに「裏方」と入れて探す。裏方の仕事はコミュ力はあまりいらない。
…続きは5月号に掲載されております。
ご購入はこちらをクリック
ひきこもり新聞サポート会員(定期購読付き)を募集しております。
この記事の完全版は7月以降にウェブで公開されます。
更新情報が届き便利ですので、ぜひフォローしてみて下さい!
Twitter
Facebookページ